2017年05月01日 第215号 昨今、ITは様々な産業での導入が進んでおりますが、実は不動産業界は他の業界と比べるとあまり進展しておりません。ITの進展が高ければ業務効率化から業績が向上するという結果が出ており、このような背景から不… 記事を読む 2017年04月01日 第214号 少子高齢化が進む日本の賃貸市場で今、あるユーザー層が注目を集めています。それは在留外国人です。法務省によると【平成27年末現在における中長期在留者数は188万3,563人,特別永住者数は34万8,62… 記事を読む 2017年03月01日 第213号 1990年代から普及し始めたインターネット。それは私たちの生活を便利にしてくれたことは言うまでもないでしょう。さらに2000年代に入りスマートフォンやタブレット端末の登場によりあらゆる端末からインタ… 記事を読む 2017年02月01日 第212号 総務人事課の小泉と申します。今回は「賃貸不動産オーナーとマイナンバー(個人番号)」というテーマで書かせていただきます。昨年末に「マイナンバー提供のお願い」という文書が届き、対応に戸惑ったオーナー様も多… 記事を読む 2017年01月01日 第211号 酉年は“取り込む”につながることから商売繁盛との意味もあるとのことです。実りある成果をあげるべく今年も頑張って参りたいと思います。CSコールセンターと申します!さて当社、賃貸不動産管理会社として、長年… 記事を読む 2016年11月01日 第209号 今年は10月に入ると急に秋らしくなりました、近年は猛暑のせいか様々なトラブルが増えています。身近に感じている例としては、共用部等の雑草の成長速度があります。春先~6月に除草したのに8月には既に背丈程… 記事を読む 2016年10月07日 第208号 個人所有及び賃貸 空き家の急増が社会問題となり、空き家の流通を促進する為、その解決策としてこのほど国土交通省は「DIY型賃貸借に関する契約書式例」と活用にあたってのガイドブック「DIY型賃貸借のすすめ… 記事を読む 2016年09月01日 第207号 今年4月14日、熊本県熊本地方で震度7を観測した地震がありました。最近、日本の各地方に地震が頻繁に発生していることで、不安を感じる人も増えてきたように思われます。建物においても震災の被害が大きくなって… 記事を読む 2016年08月01日 第206号 近年、『孤独死』という言葉が賃貸市場の中でもよく聞かれるようになりました。『孤独死』というと、その言葉からよくイメージをされるのが高齢者の方がお独りでお亡くなりになるケースですが、一概にそればかりでは… 記事を読む 2016年07月01日 第205号 昨年8月に女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律)が国会で成立し、さらに今年度から、労働者301人以上の大企業は女性の活躍推進に向けた行動計画の策定などが新たに義務付けられまし… 記事を読む 11 / 17« 先頭«...910111213...»最後 »