会長の独り言

2018年07月01日

252号-2018.7.25

岸本氏曰く、グラブ作りの胆は、「選手と同じ手の感覚をもつこと」だそうだが、我々素人では全く理解できないし、親子以上のレベルにまでイチローのことを知り尽くさないと言えないセリフだ。当然今でも米国のキャン…

記事を読む

2018年06月01日

251号-2018.6.25

消費者や投資家を裏切った会社の多くにも、不祥事を起こした会社にも立派な企業理念がある。リーマンショックを引き起こし世界的金融不況の原因を作った「リーマン・ブラザーズ」のCEOの挨拶を見ても立派な文句が…

記事を読む

2018年05月01日

250号-2018.5.25

11月に集中している点は、所属長が査定に反映するからとハッパをかけたからだ。勿論その内容は単に出しただけというレベルも多い。提出者は賞与査定で減点という理由もあると思うが、日常業務での視座を変える事で…

記事を読む

2018年04月25日

249号-2018.4.25

叱責した言葉が「メールをしておいたこと」ではないくらい、昔なら分かっていたはずだ。今でもこの「メールしておきましたけど・・・」という言い訳をする人に結構出会う。この、「目先の手段の有無ではなく、目的の…

記事を読む

2018年03月25日

248号-2018.3.25

事務所内の整理整頓もそうだ。整理は常に最新の情報に基づいた資料が準備されていることだし、社員の商品知識レベルも最新版に更新されているし、そのプレゼンも的確になっているという事だ。整頓は不要不急なものが…

記事を読む

2018年02月25日

247号-2018.2.25

性格的な問題はともかくとして、それまでは表面的な意思伝達という面では特に問題は無かった。しかし、最近では上司の言葉半分しか聞かず、「本当に来るなと言われた」と短絡的に解する社員もいる。言われたからそう…

記事を読む

2018年01月25日

246号-2018.1.25

 今後は『生きる為に働く』『食うために働く』という生存の基本に立ち返る事態になる。今は人手不足で完全雇用の状態とされているが、企業がこれから省力化投資に動き始める事で、次第に余剰人員が膨らみ、2020…

記事を読む

2017年12月25日

245号-2017.12.25

失敗を共有する「ピンちゃん」自体も「あーだこーだ」という社員では失敗の共有なんてできない。その結果が信用棄損を他人事とする言い訳上手な社員ばかりの組織になる。だれも責めないから平然と在籍し、ことの重大…

記事を読む

2017年11月25日

244号-2017.11.25

多くの賢人が言っている。“紙一重”の前進のためにしのぎを削り、そのために必死の努力を重ねる…これが天才といわれる人の真実の姿なのである。たしかに、現在のレベルに満足し、“これでよし”とする人に、成長は…

記事を読む

2017年10月25日

243号-2017.10.25

このような中では、店長以下「アクセス解析」が不可欠だがそれもない。ここ5年で賃貸市場は激変している。弊社の他部門でも同じことが言える。「敵を知らねば百戦危うからず」という諺通り、状況判断は兵法の基本中…

記事を読む